初期症状から治療・食事まですべてがわかる やさしい腎臓病講座 » 47都道府県 地域別 人工透析ができる病院 » 東京 » 新宿区

新宿区

希望の透析方法を選ぶ

該当のクリニックを検索
xxx

医療法人社団敬水会 江戸川橋鈴木クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

全台オンラインHDFに対応、長時間透析も実施

江戸川橋鈴木クリニック 引用:江戸川橋鈴木クリニックHP
(https://www.edogawabashi-clinic.com/)
東京都新宿区山吹町348 DSDビル4F
有楽町線「江戸川橋駅」より徒歩2分
透析時間
8:30~ ×
13:30~ × × ×
17:30~22:00 × ×
※祝日は8:30~、13:30~、17:30~22:00
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • オンラインHDF
  • 長時間オンラインHDF
  • 夜間透析対応

透析台数

24

江戸川橋鈴木クリニックは、江戸川橋駅から近く、アクセスが便利です。診察科目は、内科、腎臓内科をメインとして、人工透析を行なっています。

透析室の全室に、オンラインHDFシステムを導入。合併症などのトラブルの軽減や早期発見に繋げています。また、火曜木曜4時からと土曜日1時からのみ長時間のオンラインHDF透析にも対応しています。

腎臓内科は専門指導医が診察をするため、些細な疑問も聞きやすい体制。透析科は祝日も診療していて、便利なクリニックです。

医療法人社団白水会 須田クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

全台オンラインHDFを導入、透析患者向け高齢者住宅も提供

白水会 須田クリニック 引用:白水会 須田クリニックHP
(http://www.sudaclinic.jp/)
東京都新宿区高田馬場2-8-14
JR/東西線/西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩5分
透析時間
8:30~14:00 ×
14:30~21:30 ×
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 在宅透析対応
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

40

須田クリニックは、高田馬場駅から歩いて5分のところにある内科と血液透析専門のクリニック。

全機オンラインHDF対応で、トラブルやイライラなどの副作用を最小限に抑えられます。個人用透析装置は40台あり、骨密度測定器骨密度測定器、ろ過透析装置など、設備が充実。旅行(出張)透析、夜間透析、在宅透析にも取り組んでいます。

また、近くにある須田内科クリニックでも透析に対応。さらに、透析患者向けサービス付き、高齢者向け住宅の提供もしています。

医療法人社団豊済会 下落合クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

在宅透析や長時間透析、フットケアにも注力

豊済会 下落合クリニック 引用:豊済会 下落合クリニックHP
(http://shimoochiai-cl.webmedipr.jp/)
東京都新宿区下落合2-1-6
JR「目白駅」より徒歩7分
JR/東西線/西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩7分
西武新宿線「下落合駅」より徒歩10分
透析時間
8:30~14:00 ×
14:00~22:00 ×
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 腹膜透析
  • AFB
  • 長時間透析対応F
  • 在宅透析対応
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

49

下落合クリニックでは、オンラインHDFを中心とした透析治療を行っています。通院での透析はもちろん、在宅血液透析にも対応。病態に合わせて、長時間透析も可能です。

フットケア外来があり、足病変を中心に診療。透析ごとに医師やフットケア指導士、看護師が、積極的に足の管理に取り組んでいます。

医療法人社団松和会 望星西新宿診療所

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

40年の透析医療の実績を持つクリニック

松和会 望星西新宿診療所 引用:松和会 望星西新宿診療所HP
(http://www.nishi-s.com/)
東京都新宿区西新宿3-12-12
京王新線「初台駅」より徒歩5分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩10分
透析時間
9:00~ ×
14:00~ × × × ×
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF

透析台数

38

日本の透析医療黎明期からの40年の歴史を持つ透析クリニックです。透析医療に加えて、リハビリテーションを併設。最新の透析医療機器で快適な透析の環境を提供しています。

シャント手術にも対応。ひとりひとりに合った透析治療と、透析・腎臓専門医、熟練した看護師・臨床工学技士による、診察や処置が受けられるので、安心です。

通院困難の方は、病院の送迎サービスを利用できます。

医療法人社団石川記念会 新宿石川クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

合併症の管理、検査からバスキュラーアクセスも対応

新宿石川クリニック 引用:新宿石川クリニックHP
(https://ishikawa-hp.com/shinjuku/)
東京都新宿区西新宿1-7-1 松岡セントラルビル6・7F
JR/小田急線/京王線「新宿駅」西口より徒歩2分
丸ノ内線「新宿駅」より徒歩2分
都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩4分
透析時間
8:30~22:00 ×
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

93

新宿石川クリニックは新宿駅から徒歩2分、西口地下道を通り雨の日も濡れずに通院が可能な便利なロケーション。30年の実績を持つクリニックです。

透析治療の専門医が在籍し、透析ベッド数は93床。内科、糖尿病内科、糖尿病眼科、腎臓内科、泌尿器科など各外来診療科との連携をとり、透析中の合併症の予防や早期発見に取り組んでいます。また、内シャントなどのバスキュラーアクセスも対応。

利便性のよい立地ながら送迎にも対応、夜間透析にも対応しているので新宿で働いている患者さんも多く通院しています。

医療法人社団竹誠会 むなかたクリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

夜間透析に対応、吸着療法なども実施可能

竹誠会 むなかたクリニック 引用:竹誠会 むなかたクリニックHP
(https://chikuseikai.jp/)
東京都新宿区下落合1-6- 宮村ビル3階
JR/東西線/西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩7分
西武新宿線「下落合駅」より徒歩8分
JR「目白駅」より徒歩12分
透析時間
8:30~/12:00~/17:00~ × × ×
9:30~/13:00~ × × × × ×
※土曜日は8:30~/12:00~
※休診日:日曜日
※夜間透析終了時間は22:40

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

不明

むなかたクリニックは、最新のオンラインHDF透析を導入。夜間透析には終了時間22時40分まで対応しています。

クリニックには、管理栄養士が常勤。日頃の食事への疑問など、何でも相談できます。透析室、待合室では、患者さん用のWi-Fiを無料で使用可能。透析ベットには、テレビが設置してあり、無料で見られます。

また、自分で通院が困難な方は、自宅玄関からクリニックまでの無料送迎を利用できます。

医療法人社団永康会 四ツ谷腎クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

最新透析治療のほか、運動療法も併用

永康会 四ツ谷腎クリニック 引用:永康会 四ツ谷腎クリニックHP
(https://www.zenjinkai-group.jp/eikokai/clinic/yotsuya/)
東京都新宿区四谷一丁目13番地
虎ノ門実業会館四谷ビル3階

JR/丸の内線/南北線「四ツ谷駅」赤坂口より徒歩3分
透析時間
9:00~ ×
15:30~/17:00~ × × × ×
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 無酢酸透析
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

28

四ツ谷駅近くにありながら、閑静な立地にあるクリニック。透析室は明るく開放感があり、快適に過ごせます。

最新のオンラインHDFをはじめ、吐き気、イライラなど、副作用が出にくい無酢酸透析にも対応。透析専門医の院長をメインに、アットホームな専門スタッフと担当の看護師が、安心と快適な医療を提供できるように取り組んでいます。

透析を始めると、筋肉の低下が心配になりますが、サイクルマシーン等を使用した運動療法を取り入れています。また、通院が難しい患者さんには、無料送迎サービスもあるので便利です。

医療法人社団東仁会 新宿西口腎クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

西新宿のオフィスビル内にある透析クリニック

東仁会 新宿西口腎クリニック 引用:東仁会 新宿西口腎クリニックHP
(https://www.zenjinkai-group.jp/tojinkai/clinic/shinjukunishiguchi/)
東京都新宿区西新宿6-5-1
新宿アイランドタワー7階

丸の内線「西新宿駅」中央改札より直結
大江戸線「都庁前駅」中央改札より徒歩5分
JR各線「新宿駅」西口より徒歩15分
透析時間
9:00~/16:00~/17:00~ ×
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

40

新宿西口腎クリニックは、東京メトロ西新宿駅に直結する「新宿アイランドタワー」オフィスビル内にありアクセスが抜群。そんな立地にありながら、院内は都会にいるのを忘れてしまいそうなほど静か。透析室の大きな窓からは、西新宿の眺望が望めます。

オンラインHDF対応の全自動透析装置を導入。管理栄養士による定期面談や栄養指導、フットチェックやフットケアを計画的に実施しています。信頼される医療を最優先に、ひとりひとりに合う適切な透析条件を決定しています。

医療法人社団腎研記念会 腎研クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

透析のほか、人間ドッグにも対応

腎研記念会 腎研クリニック 引用:腎研記念会 腎研クリニックHP
(http://jinkenclinic.com/)
東京都新宿区高田馬場1-33-13
JR/東西線/西武新宿線「高田馬場駅」より1分
透析時間
10:00~13:00 ×
15:30~18:00 ×
※第1・5週の土曜日は休診
※休診日:日曜日
※透析は夜間21:30まで

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 夜間透析対応

透析台数

35

高田馬場駅前にある腎研クリニックは、腎臓病の第一人者の大島研三氏が、腎不全患者の治療と研究を行うために、開設されました。

多くの専門医が在籍しており、最新の設備が導入されています。大学病院・近隣高度医療機関と密に連携をとっており、難しい合併症や容態の急変にも適切に対応。透析治療導入から各種合併症治療まで、安心して任せられるクリニックです。

夜間透析や無料送迎サービスにも対応しています。

医療法人社団誠進会 飯田橋村井医院

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

飯田橋の駅近、夜間透析にも対応

誠進会 飯田橋村井医院 引用:誠進会 飯田橋村井医院HP
(http://www.iidabashi-muraiiin.com/)
東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル8階
JR「飯田橋駅」から徒歩3分
各地下鉄線「飯田橋駅」より徒歩2分
透析時間
9:30~/16:00~18:00 × × × ×
9:00~/15:00~18:00 × × × ×
※第土曜日は8:30~/14:15~
※休診日:日曜・1月1日
※透析は夜間22:00まで

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • オフラインHDF
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

45

飯田橋村井医院は、透析専門のクリニック。透析困難症や頑固なかゆみなどの副作用にも有効なオンラインHDF透析を導入。透析液清浄化の取り組みにも注力しています。

最新の設備を揃えた透析室は、明るくゆったりとした広さが特徴。45床あるベッドには、それぞれテレビが設置されています。車椅子の患者さんの送迎にも対応しています。

爪や皮膚の手入れ、炭酸泉浴などのフットケアやABI検査も定期的に行い、血行障害の予防や早期発見にも取り組んでいます。

公益財団法人東京都保健医療公社 大久保病院

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

都区内公立病院で唯一の外来透析施設

東京都保健医療公社 大久保病院 引用:東京都保健医療公社 大久保病院HP
(http://www.ohkubohospital.jp/)
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1
西武新宿線「西武新宿駅」北口から徒歩約2分
大江戸線「新宿西口駅」D3出口から徒歩約5分
各線「新宿駅」B13/A1/東口から徒歩約7分
JR「大久保駅」「新大久保駅」から徒歩約7分
透析時間
9:00~17:00 ×
※第土曜日は9:00~12:00
※休診日:日曜日・祝日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 腹膜透析

透析台数

24

大久保病院は、腎炎患者、慢性腎臓病患者、透析患者、腎移植後患者の合併症の入院が可能です。透析導入はもちろん、入院要請にも対応できる、透析関連施設との強い連携がありますので、透析関係で、通院する場合はこころ強いクリニックです。

都区内公立病院で、外来維持透析を有しているのは、大久保病院だけ。また、万が一、地震や台風などの災害が起きた場合でも、災害時透析医療ネットワーク区西部として、活動しています。

慶應義塾大学医学部 血液浄化・透析センター

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

各診療科と連携してさまざまな血液浄化療法を実施

慶應義塾大学医学部 血液浄化・透析センター 引用:慶應義塾大学医学部 血液浄化・透析センターHP
(http://www.hosp.keio.ac.jp/)
東京都新宿区信濃町35
JR「信濃町駅」より徒歩1分
大江戸線「国立競技場駅」A1出口より徒歩5分
丸の内線「四谷三丁目駅」1番出口より徒歩15分
半蔵門線/銀座線「青山一丁目駅」0番出口より徒歩15分
診療受付時間
8:40~11:00 ×
※休診日:日曜日・第1・3土曜日/国民の祝日・休日
年末年始(12/30~1/4)/慶應義塾の休日(1/10、4/23)

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 腹膜透析

透析台数

16

慶應義塾大学医学部血液浄化・透析センターでは、入院中の血液透析、外来血液透析、腹膜透析を行っています。末期腎不全の透析療法を中心として、幅広い血液浄化療法を実践。重症筋無力症、天疱瘡、炎症性腸疾患といった疾患に対しても、各診療科と連携して血液浄化療法を行っています。

普段は他のクリニックで透析を行っている方が、別の病気で慶應義塾大学病院に入院したときも透析治療に対応しています。

専門用語ばかり話されて、よく理解できなかった。そんな思いをしないような、説明と診察を心がけている大学病院です。副作用、リスクなどもしっかりと説明をしてくれるため、安心して診療を受けられます。

大久保渡辺クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

夜間透析、海外からの旅行客の臨時透析にも対応

大久保渡辺クリニック 引用:大久保渡辺クリニックHP
(http://www.nabekuri.com/)
東京都新宿区北新宿3-1−3 クラウンビル4F
JR「大久保駅」より徒歩2分
JR「新大久保駅」より徒歩7分
透析開始時間
8:30~10:00/15:00~18:00 × × × ×
8:00~9:00 × × × ×
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

30

JR中央線大久保駅徒歩2分で、アクセス抜群の透析専門クリニック。

最新のオンラインHDFを導入し、安全で副作用の少ない透析を実施しています。PM10時まで夜間透析を受けられるので、無理なく働き続けられます。また、通院が困難な患者さんは、送迎サービスの利用ができます。

出張、旅行の透析も受け付けており、近年では、台湾、アメリカなどからの旅行者も透析を受けることができます。

飯田橋鈴木内科

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

18時半まで入室可能、地域のかかりつけ透析内科

飯田橋鈴木内科 引用:飯田橋鈴木内科HP
(http://www.isim.dr-clinic.jp/)
東京都新宿区揚場町2-14新陽ビル1F
JR「飯田橋駅」東口より徒歩3分
有楽町線/東西線/南北線「飯田橋駅」B1出口より徒歩2分
大江戸線「飯田橋駅」C1出口 より徒歩1分
透析時間
午前 × ×
午後 × × × ×
夜間 × × × ×
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • I-HDF
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

32

飯田橋鈴木内科は、JR飯田橋駅東口から歩いて3分でとても便利な立地にある人工透析専門の内科医院です。

飯田橋鈴木内科では、副作用が少なく、栄養状態もよくなると言われるオンラインHDFを導入しています。また、超高純度(エンドトキシンフリー)透析液の安定供給を維持。個人用透析装置による処方透析も行なっています。

介護タクシーでの送迎も実施。夜間透析は18:30まで入室可能なので、仕事を持つ方にはとても便利です。

JCHO東京山手メディカルセンター

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

緊急以外は地域の医療機関からの紹介状が必要

東京山手メディカルセンター 引用:東京山手メディカルセンターHP
(https://yamate.jcho.go.jp/)
東京都新宿区百人町3-22-1
JR「新大久保駅」より徒歩5分
JR「大久保駅」北口から徒歩7分
診療受付時間
8:30~11:00 ×
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

41

東京山手メディカルセンターは、紹介制を原則としています。初診の場合、緊急の場合を除き、「かかりつけ医」など地域の医療機関からの紹介状が必要で、紹介状がない場合は、初診時選定療養費がかかります。

腎臓に関係する幅広い治療が可能で、蛋白尿検査から透析療法まで、一貫した治療が可能です。総合病院として、22の診療科があり、合併症など、ほかに異常がある場合でも幅広く診てもらえるのも特徴。

また、健康管理には欠かせない人間ドックも受診できます。

JCHO東京新宿メディカルセンター

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

日本透析医学会認定医がいる病院

東京新宿メディカルセンター 引用:東京新宿メディカルセンターHP
(https://yamate.jcho.go.jp/)
東京都新宿区津久戸町5-1
JR「飯田橋駅」東口より徒歩5分
診療受付時間
8:30~11:30 × ×
※休診日:土曜・日曜・祝日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • オンラインHDF
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

13

日本透析医学会認定医がいる病院です。腎臓内科医・泌尿器科医・透析室看護師・臨床工学技士も在籍しているので、万全のフォロワー体制で、安心して治療を受けられます。

院内には透析装置が13台あり、透析導入期、外来維持透析などを行なっています。透析は、東レメディカル製人工透析管理システムを使用し、透析条件や血圧等をコンピュータで管理しています。

個人の診察情報は、病院電子カルテシステムで安全に管理して、病院全体で見ることができて、いろいろな場面で素早い対応が可能です。

コンテンツ一覧

管理栄養士・健康運動指導士
宮澤かおるさん

病院で管理栄養士をしていた宮澤さんに、自宅で簡単にできるおいしい腎臓病レシピをおしえてもらいました。

もっとみる

その症状、もしかしたら腎臓病かも?

腎臓病の治療法をわかりやすく解説

腎臓病の食事療法で気をつけるべきポイントをチェック

手軽にできる腎臓病食の献立レシピ

【特集】腎臓病の食事療法をサポートする「食事宅配」を上手に活用するコツ

腎臓病の方向け食事宅配サービス一覧

腎臓病の種類別にまとめた原因や症状

腎臓病患者とご家族の疑問解決Q&Aコラム

腎臓病の治療~特集「人工透析」

47都道府県 地域別 人工透析ができる病院

運営者情報(食と腎臓病について考える会)