初期症状から治療・食事まですべてがわかる やさしい腎臓病講座 » 47都道府県 地域別 人工透析ができる病院 » 東京 » 中央区

中央区

希望の透析方法を選ぶ

該当のクリニックを検索
xxx

おおいわ腎クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

根拠にもとづいた医療、聖路加病院と連携した総合医療の提供

引用:おおいわ腎クリニックHP
(http://www.oiwa-jinclinic.jp/)
東京都中央区築地1-9-9細川築地ビル6F
日比谷線「築地駅」2番出口より徒歩3分
有楽町線「新富町駅」1番出口より徒歩5分
都営浅草線「東銀座駅」5番出口より徒歩4分
透析時間 日・祝
8:30~ ×
16:30~ × × × ×
※腹膜透析は予約にて受け付け
※日曜日はお休みです

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 腹膜透析
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

28

おおいわ腎クリニックでは、根拠に基づいた医療であるEBM(エビデンス・ベイスト・メディスン)と、患者を一人の人と捉えその人の物語を重視するNBM(ナラティブ・ベイスト・メディスン)の両立を理念としています。

患者にとって満足と幸せを感じられるよう丁寧で質の高い医療の提供を目指しており、関連病院(聖路加国際病院)との連携を密にし、高度な検査や他の診療科の受診が必要な際や症状が重い時などにスムーズな関連病院の受診が可能です。

聖路加国際病院 腎センター

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

あらゆる血液浄化療法に対応、腎臓関連疾患に関わるすべてをサポート

引用:聖路加国際病院 腎センターHP
(http://hospital.luke.ac.jp/original/jincenter/index.html)
東京都中央区明石町9-1
日比谷線「築地駅」3、4番出口より徒歩7分
有楽町線「新富町駅」6番出口より徒歩8分
透析時間 日・祝
×
※完全予約制(日曜・祝日はお休みです)
※電話受付:平日(月~金)8:30~17:00

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 夜間透析
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

40

聖路加国際病院の腎センターでは、保存期慢性腎臓病から透析療法まで、腎臓病・関連疾患に関わる全ての治療をサポートしています。専任の医師・看護師・薬剤師・栄養士がチームとなって治療にあたります。

慢性腎臓病を総合的に診療することに加え、腹膜透析療法の普及に力をいれています。

薬物療法、食事療法、生活習慣改善など多くの治療を組み合わせることで患者と一緒に治療をおこない、患者が「元気に楽しく暮らせる」ことを大切にしている病院です。

医療法人社団兜中央会 中島クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

透析の専門医が在籍、スタッフと医療機器が充実

引用:医療法人社団兜中央会 中島クリニックHP
(http://www.nakajimaclinic.com/)
東京都中央区日本橋兜町8-8
東 西 線「茅場町駅」10 ・11番出口から徒歩0分
日比谷線「茅場町駅」7 ・ 8番出口から徒歩5分
銀 座 線・都営浅草線「日本橋駅」D1 ~ D4出口から徒歩3分
透析時間
9:00-9:30~14:30 ×
16:00-18:45~22:00 ×
16:00-18-45~23:00 ×
            ※祝日は9:00-9:30~14:30 ※土曜日・祝日は、午前の透析が終了次第~14:00の間~18:30
※日曜日はお休みです

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 長時間透析
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

12

スタッフの充実によるチーム医療や、医療のIT化を推進し最新の医療機器の充実による検査体制の整備に力をいれている中島病院。患者や受診者中心とした地域医療に貢献し、地域の企業検診にも積極的に取り組んでいます。

院長をはじめ透析の専門医も在籍。東京駅からも近く、営団地下鉄・茅場町駅の上に位置しているため来院しやすい場所にあります。

夜間透析は平日月・水・金曜日は午後10時 まで、火・木曜日は 午後11時 までおこなっています。

コンテンツ一覧

管理栄養士・健康運動指導士
宮澤かおるさん

病院で管理栄養士をしていた宮澤さんに、自宅で簡単にできるおいしい腎臓病レシピをおしえてもらいました。

もっとみる

その症状、もしかしたら腎臓病かも?

腎臓病の治療法をわかりやすく解説

腎臓病の食事療法で気をつけるべきポイントをチェック

手軽にできる腎臓病食の献立レシピ

【特集】腎臓病の食事療法をサポートする「食事宅配」を上手に活用するコツ

腎臓病の方向け食事宅配サービス一覧

腎臓病の種類別にまとめた原因や症状

腎臓病患者とご家族の疑問解決Q&Aコラム

腎臓病の治療~特集「人工透析」

47都道府県 地域別 人工透析ができる病院

運営者情報(食と腎臓病について考える会)