中野区
xxx
医療法人社団腎と水 新中野透析クリニック
- 駅近
- 夜間透析
- 在宅透析
- 腹膜透析
- 送迎あり
- 準備入院可
- オンラインHDF
- 旅行対応
シャント手術から医療マッサージまで対応
引用:新中野透析クリニックHP
(http://www.jinkoutouseki.net/)
東京都中野区本町3-23-3 新中野AM1ビル1階
丸ノ内線「新中野駅」3,4番出口より徒歩6分
丸ノ内線「中野新橋駅」より徒歩6分
透析時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30~、12:30~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
16:30~ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × |
対応している透析の種類
- 血液透析(HD)
- オンラインHDF
- 夜間透析対応
- 旅行(出張)透析対応
透析台数
20床
透析専門のベテランスタッフが揃う、腎と水 新中野透析クリニック。透析に重要な水へのこだわりを強く持ち、清浄化を追求しています。
バスキュラーアクセス(シャント)手術や管理も院内で完結。検査データ・症状・ライフスタイルによって、ひとり一人に合った透析時間や血流量等を考えた治療を行い、QOLの向上に取り組んでいます。
透析患者様を対象に、医療マッサージ療法を取り入れています。長い間、透析治療をしていると、関節症や血行障害等の症状を発症することもあります。そのようなときは、ひとりひとりに合わせたリハビリ、リラクゼーションなどで、サポートをしてもらえます。
中野新井腎クリニック
- 駅近
- 夜間透析
- 在宅透析
- 腹膜透析
- 送迎あり
- 準備入院可
- オンラインHDF
- 旅行対応
透析のほか、往診も行っている腎内科クリニック
引用:中野新井腎クリニックHP
(http://nakanozin-cl.com/)
東京都中野区新井2-6-13 第2宗像ビル3F
JR「中野駅」より徒歩8分
西武新宿線「新井薬師前駅」より徒歩12分
西武新宿線「沼袋駅」より15分
透析開始時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
13:30~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
夜間 | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × |
中野新井腎クリニックの院長は、30年間、腎臓病の治療、主に血液浄化療法に携わっています。透析治療は夜間も対応。患者さんのQOL向上のため、透析液の清浄化を徹底しています。
透析の前後に、食事ができるスペースもあり、快適な通院時間を過ごせます。無料送迎を行っており、一般外来では、内科全般、特に慢性腎臓病のを中心に診療。往診も行っています。
東京医療生活協同組合新渡戸記念中野総合病院(中野クリニック)
- 駅近
- 夜間透析
- 在宅透析
- 腹膜透析
- 送迎あり
- 準備入院可
- オンラインHDF
- 旅行対応
新渡戸記念中野総合病院の併設クリニック
引用:新渡戸記念中野総合病院HP
(http://www.nakanosogo.or.jp/)
東京都中野区中野2-21-17 東京医療別館内
JR/東西線「中野駅」南口より徒歩4分
透析時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~22:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
中野クリニックは、新渡戸記念中野総合病院の外来人工透析施設として40年近い実績があります。
新渡戸記念中野総合病院と緊密な連携をとり、透析導入から一貫した最新の透析に取り組んでいます。夜間透析にも対応。合併症の予防から、もしも入院が必要になった際も安心です。
新渡戸記念中野総合病院は、災害拠点病院、第2次指定救急告示病院などとして、地域医療に対応しています。
社会医療法人社団健友会 中野共立病院
- 駅近
- 夜間透析
- 在宅透析
- 腹膜透析
- 送迎あり
- 準備入院可
- オンラインHDF
- 旅行対応
透析はすぐ近くの中野共立診療所で対応
引用:健友会 中野共立病院HP
(https://www.kenyu-kai.or.jp/)
東京都中野区中野5-44-7
JR/東西線「中野駅」北口より徒歩7分
透析時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:30~ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × |
対応している透析の種類
- 血液透析(HD)
- オンラインHDF
- 旅行(出張)透析対応
透析台数
30床
中野共立病院は、サンモール商店街からほど近い中野駅から徒歩7分のエリアにあります。透析治療は駅寄りにある近くの中野共立診療所にて行います。
透析は、オンラインHDFも導入。午前中の受付は平日と土曜に、曜日によっては午後も行なっています。どんなクリニックか気になる方は、見学をすることも可能です。
透析中は、本を読んだり、液晶テレビを観賞して過ごすことになります。通院に関しては、車椅子の乗車が可能なリフト車がついた車での送迎も対応しています。
東京警察病院
- 駅近
- 夜間透析
- 在宅透析
- 腹膜透析
- 送迎あり
- 準備入院可
- オンラインHDF
- 旅行対応
救急や入院にも対応できる総合病院
引用:東京警察病院HP
(http://www.keisatsubyoin.or.jp/
)
東京都中野区中野4丁目22-1
JR/東西線「中野駅」北口より徒歩10分
透析時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
12:30~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
東京都中野区にある東京警察病院は、22科の診療を担当する2次救急指定病院です。JR中央線中野駅より、歩いて10分ほどの場所にあります。
入院透析と外来透析に対応。バスキュラー・アクセスのトラブルについても、しっかりとフォロー体制が整っています。透析は血液浄化療法である、アフェレシス療法も導入。血液中の病気の原因や細胞を減少させることで、病気の症状の軽減が見込める治療です。当院の専門分野の医師と協力して、腎臓病を診療します。