初期症状から治療・食事まですべてがわかる やさしい腎臓病講座 » 47都道府県 地域別 人工透析ができる病院 » 東京 » 台東区

台東区

希望の透析方法を選ぶ

該当のクリニックを検索
xxx

医療法人社団成守会 成守会クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

患者さんの生活の質向上と安全かつ快適な透析を目指す

成守会クリニック 引用:成守会 成守会クリニックHP
(http://www.seishukai.or.jp/clinic/)
東京都台東区松が谷3-18-5
つくばエクスプレス「浅草駅」A2出口から徒歩10分
日比谷線「入谷駅」1番出口から徒歩10分
診療時間
9:30~12:00 × ×
14:30~16:30 × × ×
※休診日:木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日・年末年始

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液慮過透析(オンラインHDF)
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

25

台東区松が谷に開院した、泌尿器科専門のクリニック。手術や入院が必要な場合は、はせがわ病院と連携をとっています。

日本透析医学会が定めた透析液水質管理基準をクリアし、オンラインHDF療法に対応。安心・安全な透析を受けることができます。

送迎サービスにも対応。透析室はゆったりと広く、各ベッドのサイドにはテレビ1台ずつ設置、有料で食事も提供しているので、クリニックでの時間が快適に過ごせます。

医療法人社団博腎会 野中医院

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

患者さんの生活スタイルを重視した質の高い医療を提供

野中医院 引用:博腎会 野中医院HP
(http://www.nonaka-iin.jp/)
東京都台東区寿1-10-20
都営大江戸線「蔵前駅」A5出口から徒歩5分
都営浅草線「 蔵前駅」A4出口から徒歩7分
銀座線「田原町駅」から徒歩5分
透析時間
9:00~23:00 ×
※休診日:日曜・祝日・お盆期間

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 腹膜透析(RD)
  • 腹膜透析と血液透析の併用
  • 夜間透析対応
  • 在宅透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

28

野中医院は東大病院を基幹病院とするサテライト施設。透析室は、コミュニケーションを大切にしたアットホームな雰囲気です。

夜間透析や腹膜透析にも対応。通常の透析に加えて在宅で腹膜透析治療をされている患者さんについて、医療面だけでなく生活面でのサポートも行っています。

また、残腎機能が低下された方の血液透析併用療法も実施。訪問診療・訪問看護には24時間対応しています。

医療法人財団百葉の会銀座医院上野透析クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

長時間透析にも対応、くつろげる透析治療をめざす

銀座医院上野透析クリニック 引用:百葉の会 銀座医院上野透析クリニックHP
(http://www.uenotouseki-c.jp/)
東京都台東区上野2-12-20 NDKロータスビル3F
JR「上野駅/御徒町駅」から徒歩5分
京成線「京成上野駅」から徒歩3分
銀座線「上野広小路駅」から徒歩3分
大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩3分
日比谷線「上野駅/仲御徒町駅」から徒歩5~6分
千代田線「湯島駅」から徒歩5分
透析時間
8:30~14:30 ×
15:30~22:00 × × × ×
             ※土曜・祝日は8:30~14:00、祝日は15:30~20:00
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 長時間透析対応
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

28

ベテランのスタッフと最新の設備を備えた透析専門のクリニック。近隣の医療機関と連携して合併症などにも対応しています。

夜間透析のほか長時間透析にも対応。明るい雰囲気の透析室には、透析ベッドと透析チェアーの両方を設置。間隔を広めにレイアウトされています。それぞれにテレビが設置されていて、好きな時に無料で利用できます。

有料の透析食も用意されているほか、無料のティーサービスもあり、透析をくつろぎの時間にすることができます。

医療法人社団恵章会 御徒町腎クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

個人の状態に合わせた最適な透析治療を選択

銀座医院上野透析クリニック 引用:恵章会 御徒町腎クリニックHP
(http://www.o-jinc.com/index.html)
東京都台東区上野5-8-5
JR「御徒町駅」南口より徒歩3分
日比谷線「仲御徒町駅」4番出口より徒歩5分
銀座線「末広町駅」2番出口より徒歩5分
大江戸線「上野御徒町駅」A6番出口より徒歩6分
透析時間
9:00~15:00 ×
16:00~22:00 ×
             ※土曜・祝日は 9:00~14:30、15:00~21:00
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 腹膜透析(RD)
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

40

通院に便利なアクセス環境にあるクリニック。「患者さんの価値観に合った生活を送るための透析療法」を目指し、社会生活が快適に送れて無理のない透析療法が継続できるようサポートしています。

血圧が下がりやすい場合、個人用透析装置を用いた高ナトリウム透析や血液透析濾過(HDF)、糖尿病や高齢の方には、無酢酸透析液を使用した血液浄化療法(AFBF・カーボスター)を実施するなど、患者さんの状態に最適な透析治療を選択。腹膜透析や血液ろ過透析(HDF)にも対応しています。

広々とした明るい透析室には40床のベッドがあり、急な透析日の変更などにも柔軟に対応。車いすに対応した無料送迎サービスをはじめ、介護支援も積極的に行っています。

医療法人社団博樹会 西クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

30年超の実績、シャント手術にも対応

博樹会 西クリニック 引用:博樹会 西クリニックHP
(http://www.myclinic.ne.jp/nishicl/)
東京都台東区浅草橋5-5-10
JR「浅草橋駅」西口より徒歩5分
地下鉄「浅草橋駅」より徒歩8分
JR/地下鉄「秋葉原駅」より徒歩10分
透析時間
9:30~14:30 ×
15:30~21:30 ×
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 夜間透析対応
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

53

30年以上の実績のあるクリニック。腎臓病、高血圧、糖尿病などを中心とした治療を専門としています。

人工透析を行う為に必要な「シャント手術」に対応しており、血液透析、血液濾過、血漿交換、CAPDなどの治療を受けることができます。

透析室は、無風で静かな輻射式冷暖房を備えているので1年中快適。6階ラウンジからは屋上庭園も見渡せます。マイクロバスによる送迎サービスもあります。

医療法人社団全仁会 上野病院

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

地域の患者さん・高齢者と歩む歴史ある病院

全仁会 上野病院 引用:全仁会 上野病院HP
(http://www.uenohp.or.jp/)
東京都台東区東上野3-23-4
各線「上野駅」から徒歩4分
透析時間
8:30~16:30 ×
※更衣室利用時間は8:00~17:00
※旅行透析時の実施時間は要相談
※休診日:日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

15

上野病院は、池之端クリニック(昭和48年開設)を前身とし、昭和56年から続く落ち着いた雰囲気の歴史ある病院。地域の透析や高齢の慢性患者さんのために治療を行っています。

利便性の高い場所にありますが、送迎にも対応しています。有料で透析食を提供しており、透析中か終了後に食べることができます。

コンテンツ一覧

管理栄養士・健康運動指導士
宮澤かおるさん

病院で管理栄養士をしていた宮澤さんに、自宅で簡単にできるおいしい腎臓病レシピをおしえてもらいました。

もっとみる

その症状、もしかしたら腎臓病かも?

腎臓病の治療法をわかりやすく解説

腎臓病の食事療法で気をつけるべきポイントをチェック

手軽にできる腎臓病食の献立レシピ

【特集】腎臓病の食事療法をサポートする「食事宅配」を上手に活用するコツ

腎臓病の方向け食事宅配サービス一覧

腎臓病の種類別にまとめた原因や症状

腎臓病患者とご家族の疑問解決Q&Aコラム

腎臓病の治療~特集「人工透析」

47都道府県 地域別 人工透析ができる病院

運営者情報(食と腎臓病について考える会)