初期症状から治療・食事まですべてがわかる やさしい腎臓病講座 » 47都道府県 地域別 人工透析ができる病院 » 東京 » 千代田区

千代田区

希望の透析方法を選ぶ

該当のクリニックを検索
xxx

医療法人社団茂恵会 半蔵門病院

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

皇居の間近にある落ち着いた雰囲気の病院

引用:医療法人社団茂恵会 半蔵門病院HP
(http://www.hanzomon.com/)
東京都千代田区麹町1丁目10番地
麹町消防署前 麹町警察署横

地下鉄/半蔵門線半蔵門駅より徒歩2分
透析時間 日・祝
9:00-12:00 ×
12:00-17:00 ×
※休診日:日曜・祝日
※昼休みはありません

対応している透析の種類

  • 血液透析
  • 旅行透析(出張対応)

透析台数

不明

旅行、帰省、出張などの臨時透析を随時受け付けています。病院は、皇居が近いことからも、とても落ち着いている雰囲気です。

昭和50年に開業した歴史ある病院で、地域の方はもちろん都外からも患者さんが来院します。小規模な病院らしい温かさで、迎えてくれる病院です。透析は長期間になることが多いため、まず患者さんとの信頼関係を築く。これが透析技師長の方針です。

医師とスタッフには、不安なこと、気になることなど、なんでも相談できる雰囲気があります。もちろん院内には、最新の医療設備を完備しています。外国からの受け入れも可能です。

医療法人社団清湘会 聖橋クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

病気の予防と早期発見に力をいれている

引用:医療法人社団清湘会 聖橋クリニックHP
(http://www.seishokai.or.jp/hijiribashi/index.html)
東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス5階
御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、小川町駅、淡路町駅 徒歩3~4分
透析時間 日・元旦
9:30~ ×
16:00~22:00 ×
※土曜(第2以外)
※土曜日午後の外来診療は、一部の診療科でのみ仮

対応している透析の種類

  • 血液濾過透析(オンラインHDF)

透析台数

32

御茶ノ水駅、徒歩数歩のところにある聖橋クリニックは、1980年に内科、循環器内科および腎不全患者さんへの透析治療施設として開院。腎不全治療では、社会復帰を最優先に考えてた医療を目指しています。

また、胃・大腸内視鏡検査、CTスキャンなどが必要となった場合は、清湘会記念病院を紹介してもらえます。なにか気になることがあった場合も、検査機能および入院設備を持つため、安心して診察を受けられます。

待合室は清潔感のあるホワイトカラーが印象的で、ゆったりと待っていられる。他の中待合室も広々としていて、緊張しがちな病院でも、リラックスできるようになっています。

医療法人財団同仁記念会 明和病院

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

人工透析治療とリハビリテーション治療が可能な長期療養型病院

引用:医療法人財団同仁記念会 明和病院HP
(http://www.meiwahp.com/)
東京都千代田区神田須田町1丁目18
地下鉄銀座線神田駅下車徒歩1分
透析時間
8:30~ ×
13:30~(応相談) ×
※休診日は日曜日

対応している透析の種類

  • 血液透析
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 旅行(出張)透析
  • 入院透析

透析台数

15

透析を受ける高齢の患者が増えてきています。明和病院では、合併症などのリスクも多い高齢者のために入院透析が可能です。

通院が不可能な方、認知症、脳血管障害の影響でリハビリが必要な方など、安心して入院透析ができます。

患者さんとの信頼関係を大切にし、光をふんだんに取り入れた明るく広い透析室で、心のケアと医療を実施。快適な時間を過ごせます。仕事をしている方が無理なく通えるよう、夜間、土曜日の透析にも対応しています。

医療法人財団石川記念会 日比谷石川クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

臨時透析にも対応可の透析専門クリニック

引用:医療法人財団石川記念会 日比谷石川クリニックHP
(https://ishikawa-hp.com/hibiya)
東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー5F
千代田線・日比谷線・三田線「日比谷駅」より徒歩5分
日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」より徒歩6分
有楽町線・JR「有楽町駅」より徒歩6分
透析時間
9:00~22:00 ×
※土曜日は8:30~19:00
※日曜日はお休みです

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 長時間透析
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

93

都心にいることを忘れてしまいそうな雰囲気が魅力の透析治療専門のクリニック。院内は清潔感に溢れていて、とても通いやすいうえに、透析治療を快適な環境で過ごせます。

クリニックの特色は、腎臓病患者のひとりひとりの目線に立った治療に取り組んでいることです。

定期的に最新の透析装置を導入し、患者さんの症状に合わせた透析を行っています。同時に、透析患者の合併症の予防や改善も目指しています。クリニックでは、旅行や出張などの臨時透析が可能です。

医療法人社団東仁会 秋葉原いずみクリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

ADL向上を目的とした運動療法を取り入れた人工透析治療

引用:医療法人社団東仁会 秋葉原いずみクリニックHP
(https://www.zenjinkai-group.jp/tojinkai/clinic/akihabara-izumi/>
東京都千代田区神田佐久間町河岸50-3
日比谷線「秋葉原駅」徒歩1分
JR・つくばエクスプレス「秋葉原駅」徒歩3分
都営新宿線「岩本町駅」徒歩3分
透析時間
9:00~ ×
16:00~ ×
(夜間)17:00~ ×
※日曜日はお休みです

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 夜間透析
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

43

神田川のほとりにある人工透析専門のクリニック。腎臓病の透析室は、日当たりが抜群で爽やかな空間です。窮屈感、圧迫感などがなく、快適な透析環境で過ごせます。

無料でTV、Wi-Fi完備を使うことができるので、透析中も普段通り過ごすことが可能。また、リハビリ室を併設しているため、理学療法士・介護予防運動指導員による短時間リハビリテーションを無料で受けられます。

ラウンジは、リラックスできるよう落ち着いた雰囲気がすてきです。なにか心配ごとがあった場合は、24時間365日、クリニックの看護師と直接電話ができるため、安心して通えるクリニックです。

医療法人財団やよい会 秋葉原腎クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

準夜間透析や臨時透析が受けられる透析クリニック

引用:医療法人財団やよい会 秋葉原腎クリニックHP
(http://yayoi-kai.jp/clinic/akiba/)
東京都千代田区外神田1丁目16−9 朝風二号館ビル2F
JR「秋葉原駅」徒歩1分
日比谷線「秋葉原駅」徒歩3分
つくばエクスプレス「秋葉原駅」徒歩3分
透析時間
9:00~ ×
15:40~ ×
※日曜日はお休みです
※準夜間帯透析対応 最終抜針は21:45

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 夜間透析
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

49

都心にいることを忘れてしまいそうな雰囲気が魅力の透析治療専門のクリニック。院内は清潔感に溢れていて、とても通いやすいうえに、透析治療を快適な環境で過ごせます。

クリニックの特色は、腎臓病患者のひとりひとりの目線に立った治療に取り組んでいることです。

定期的に最新の透析装置を導入し、患者さんの症状に合わせた透析を行っています。同時に、透析患者の合併症の予防や改善も目指しています。クリニックでは、旅行や出張などの臨時透析が可能です。

医療法人社団駿昭会 小池内科

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

臨時透析にも対応可の透析専門クリニック

引用:医療法人社団駿昭会 小池内科HP
(http://www.koike-cl.com/)
東京都千代田区富士見2-13-16 上田ビル
JR「飯田橋駅」徒歩5分
東西線・大江戸線「飯田橋駅」A4出口から徒歩7分
有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口から6分
透析時間
8:00~21:50 ×
※土曜は8:00~17:00
※日曜日はお休みです

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

20

透析装置は単身用なので、ひとりひとりに合わせた処方透析が可能です。フレックス制度、リクライニングチェアの導入で、普段の生活スタイルを崩さずに、治療を受けられる体制が整っています。

透析時は、血液がついても良く、すぐに洗濯のできる服装であれば自由な格好で過ごせるのも魅力。

ベッドはリクライニングシートなので、快適な体勢で透析が行えます。他にも無料でテレビが見れたり、持参した端末でWi-Fi利用が可能です。

医療法人社団聖水会 小笠原クリニック

  • 駅近
  • 夜間透析
  • 在宅透析
  • 腹膜透析
  • 送迎あり
  • 準備入院可
  • オンラインHDF
  • 旅行対応

アットホームな人工腎臓専門クリニック

引用:医療法人財団やよい会 秋葉原腎クリニックHP
(http://yayoi-kai.jp/clinic/akiba/)
東京都千代田区神田須田町2-6 坂下ビル7F
JR「神田駅」東口より徒歩7分
JR「秋葉原駅」昭和通り口より徒歩7分
銀座線「神田駅」6番出口より徒歩5分
日比谷線「秋葉原駅」5番出口より徒歩5分
都営新宿線「岩本町駅」A1出口より徒歩2分
透析時間
9:00~22:30 ×
9:00~16:00 ×
※日曜日はお休みです

対応している透析の種類

  • 血液透析(HD)
  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 夜間透析
  • 旅行(出張)透析対応

透析台数

43

人工腎臓専門のクリニックとして1986年に開院。東京の中心地ということもあり、仕事終わりの夜間透析希望の患者さんの利用がとくに多いのが特徴です。

羽田空港や東京駅からの利便性も良いため、出張、旅行などの際の臨時透析としても、大変便利です。

人工腎臓専門の医療施設として、多く病院と病診連携をはかりつつ、診察、治療に専念している病院です。患者さん同士が集う「友の会」があり、イベントが盛んに行われていて、仲間を作ることもできます。

コンテンツ一覧

管理栄養士・健康運動指導士
宮澤かおるさん

病院で管理栄養士をしていた宮澤さんに、自宅で簡単にできるおいしい腎臓病レシピをおしえてもらいました。

もっとみる

その症状、もしかしたら腎臓病かも?

腎臓病の治療法をわかりやすく解説

腎臓病の食事療法で気をつけるべきポイントをチェック

手軽にできる腎臓病食の献立レシピ

【特集】腎臓病の食事療法をサポートする「食事宅配」を上手に活用するコツ

腎臓病の方向け食事宅配サービス一覧

腎臓病の種類別にまとめた原因や症状

腎臓病患者とご家族の疑問解決Q&Aコラム

腎臓病の治療~特集「人工透析」

47都道府県 地域別 人工透析ができる病院

運営者情報(食と腎臓病について考える会)